今月のおすすめラインナップからお好きな商品を3点まとめてお得な送料無料 2,500円(一部地域を除く)でお買い求めいただけます
京都上賀茂に伝わる伝統食品で京漬物で京都三大漬物の一つである「すぐき漬」の葉の部分だけを細かく刻み、オリーブオイル、醤油、みりん、砂糖で炒めました。
都上賀茂に伝わる伝統食品ですぐきを塩だけで漬けこみ、室にてじっくりと乳酸発酵させた昔ながらの京漬物で京都三大漬物の一つである「すぐき漬」の葉の部分だけを細かく刻み、オリーブオイル、醤油、みりん、砂糖で炒めました。
すぐき独特の風味とオリーブオイルが絶妙にマッチし、ご飯はもちろんのことラーメン、焼き飯などにも使えます。
新鮮な「小かぶら」を半割にしたものを塩漬けし、素材の味を大事に漬け込みました。
滋賀県草津市の生産者さん拘りの歯切れ、風味良い細軸の壬生菜を姿のまま塩漬けし素材の味を大事に本漬しました。
【お召し上がり方】
良く冷やし細かく刻み、おじゃこ、七味、醤油をかけてお召し上がりくださいませ。
国産の新鮮な大根の皮を丹念に剥き、食べやすい大きさに切り、酢を主体としただしで味付けし、更に香り高い柚子皮を添えたあっさりとしたお漬物です。
新鮮な国産の白菜を塩漬けし、素材の味が残るように漬けました。 そのまま召し上がっても美味しいですが、おじゃこ、七味を添えて頂くとより一層美味しさが増します。
塩漬した大根を食べやすく刻み、山椒の効いた醤油だしで漬けこみ、更に山椒昆布の佃煮を加えじっくり熟成さた本家こじまオリジナル商品です。
3か月以上塩漬し、十分に発酵させた胡瓜、茄子に茗荷、生姜、赤紫蘇を加え香りよい醤油だしで漬けこみました。